「まなの会ちゃんねる」 本格始動

5/18(水)カトレア神戸において「まなの会ちゃんねる」プレゼンツ まなの学ぶ会 新人職員研修会を行いました。

ところでタイトルに『まなの会ちゃんねる』と書きましたが。

今年度よりネーミングが変更となりました(^▽^;)
これまで法人生活相談員会議としていたものなのですが、主に相談員、施設ケアマネが参画し、施設長、法人本部がアドバイザーとしてフォローをしています。年度を通じての研修(学ぶ会)の企画・開催、各事業所の稼働や営業などの活動状況を共有し、人材育成や予算の執行状況など幅広く見識を深める会なのです。

今回の研修の参加職員は入職1年位の職員を対象とし、各事業所から16名が参加しました。他で介護経験のある人もそうではない人も、まなの会の職員として身につけたい基本的なマナーや接遇について、その日に初めましての方とも顔見知りになり、法人職員として横のつながりを意識した学びの時間となりました。

座学でのお勉強ばかりでは研修によくある睡魔との闘いになり、研修どころではなくなってしまいがちですが、まなの会ちゃんねるでは真面目?に講義を聞くばかりではありません(`・∀・´)!!

せっかく集まった仲間同士の結束を強める為には楽しむことも大切!

午前中は最近のまなの学ぶ会で流行になりつつあるボッチャを行いました。

ただ競技をするだけじゃ面白くない。競技のルールでは次の投手の紹介をすることになり、グループ内での自己紹介が活発に行われていました。

法人の沿革について、クイズ形式でおさらいも行いました。


これからともにまなの会で活動する仲間同士、チームを作ること(ビルディング)についても学びました。言語を使わない方法でチームを作るというミッションに、チームそれぞれ工夫を凝らして熱心に取り組みを行っていました。

打ち解けた雰囲気で休憩をはさみ午後の講義へ。。。

午後は少し真面目に講義スタイルの時間。社会人として、まなの会の職員として身につけるべく『接遇』について学びました。


身だしなみや挨拶、言葉遣いなど社会人として基本的なマナーに加え、事業所での内線や外線の取り方、ナースコール対応、居室訪問時のノックなど、座学と演習で学びました。

研修の終盤は本日のおさらいを含め、今日一番印象に残ったことは?でそれぞれキーワードを出し合い、グループごとにキーワードを使って寸劇をしてもらいました。

短い時間で考えた寸劇はどのチームもなかなかの出来栄えでしたよ(o^―^o)

仲間同士のつながりができた充実した1日でした。